-
年度末
2025年、年が明けてから年度末ムードで新しい令和7年度の始まりまでに支援のまとめに入ります。 私の仕事は年度はあまり関係なく継続していくのですが、CWの皆さんは担当が変わったり、異動があるかもしれなきことも含め、援助方針を立てたり、訪問をした... -
第37回社会福祉士国家試験
本日は社会福祉士の国家試験当日。 雪の予報が出ていましたが、雪は降らずでよかった! でも寒いから受験生の皆さん大変かと思います。 ただでさえ試験会場は寒々しい雰囲気ですから、そこに寒さが加わるのは本当に大変(-。-; 女性はトイレが混雑して休み時... -
2025年始動!
今年は冬休みが長めのこともあり、ゆっくりとお休みをして臨んだ新年の仕事でした。 でも やはり最終日にはあっという間の9日間でしたね。 先週、一週間はなんかバタバタしているうちに終わってしまったという感じでしたが(-。-; 色々やらなければならない... -
新年2025年
明けましておめでとうございます。 気づけば長い間、更新が途絶えてしまっておりました…。 職場の方は来年度の更新に向けて面接が行われたり、自分の中での先を見据えた青写真的なものが全く定まらない中、ただいたずらに日にちだけ経過するという…。 結論... -
還暦同期会
先日、高校の時の還暦同期会が開催されました。 久しぶりのパーティーということと、卒業以来初めて会う方々もいるので、ここはドレスを新調して臨みました♪\(^ω^\) 約130名、ホテルの一室での開催でした。 卒業以来初めてお会いする方々とまずお話しし... -
精神保健福祉士
昨年からずっと温めていた想い…。 社会福祉士として福祉事務所で相談業務の仕事に就いて一年半。 その前の生活保護のケースワーカーとしての仕事を含めると3年以上の相談支援職で精神保健福祉士短期養成の通信で実習免除で国家試験の受験資格が得られます... -
高校野球
高校野球西東京大会が始まりました。 昨日の試合から 都立青島高校の選手たち 監督のインタビュー 頑張った選手たちも立派ですが、率いる監督も本当に頭が下がります。 私も仕事において、ひとりの人間として学ぶことがとても多い一日でした。 -
お久しぶり
新年度になり、仕事がバタバタしており、気がつけば2ヶ月も更新せず… 月日が経つのはあっという間ですね。 関東は梅雨入りしましたし、2024年も半分終わってしまいました。 仕事の方は新年度3ヶ月経過して、ようやく新しい体制にも馴染んできたといったと... -
カリスマ先生ありがとうございますm(_ _)m
長い間、ブログの更新が出来ずにおりました…。 その間に嬉しい出来事が! カリスマ先生のブログで当ブログをご紹介いただきまして、大変嬉しく思っております! 2期生としてお世話になりましたが、もう4期生が始動しています。 今日、社会福祉士として仕事... -
新年明けましておめでとうございます
能登半島地震でお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますと共に、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 1日も早い復興と穏やかな日々が早く訪れることを心よりお祈り申し上げます。 被災地におきまして救済と復興支援等の活動にご...